ソシュール知ったかぶり講座
-
名称目録的世界観を否定した男・赤ちゃんに戻りたくなる僕ら【ソシュール知ったかぶり講座3】 #18
「ソシュール知ったかぶり講座」のラストにあたる第3回。 ソシュールは「言葉の意味を積極的に定義することは不可能」という驚きの主張をしています。 そして、その主張を聞く僕らは赤ちゃんに戻りたくなります。どういうこと???
-
ソシュールは言語学の”公理”を設定した【ソシュール知ったかぶり講座2】#17
「ソシュール知ったかぶり講座」の第2回。 今日扱うソシュールのすごさは「言語学の公理を設定した」こと。数学の証明みたいに、2つの公理から色んなことが論理的に導けるんです。すごい!
-
言語学の研究対象を定義した男【ソシュール知ったかぶり講座1】 #16
今回から、新シリーズ「ソシュール知ったかぶり講座」です。 言語学の祖・ソシュールについて知ったかぶりできる講座を3回連続でお届けするよ! 初回は「ソシュールの講義は超不人気。6人しか出席していなかった」「ソシュール以前は言語学の研究対象が明確じゃなかった」などの話を扱いました。
カテゴリー
最近のコメント