「料理も運動もできる山田」を「料理」と呼ぶ蛮行-後ろ省略多義語の世界 #15

「ピアノ」という名前、めちゃくちゃ風評被害なの知ってますか?
「料理も運動もできる山田」を「料理」と呼ぶような蛮行がまかり通っているんです。
trainもminuteもそんな蛮行の落とし子です。今日はそんな後ろ省略多義語の世界を見てみましょう。

【目次】
00:00 今回は「後ろ省略パターンの多義語」 。重要な部分が消滅しちゃった悲しい言葉たちの話。
01:46 minute が「分」と「微小な」の両方を持つ理由。待ち合わせが上手くいかない昔の人たち
04:33 語源オタクがぬか喜びする「capital」。「夢」と一緒。
06:56 昔の人のトレーニングのキツさが伝わる「train」。
09:12 風評被害のひどすぎる略語「piano」。
11:04 多義語とのこれからの付き合い方について

【Twitterあるよ!】
ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。
https://twitter.com/yuru_gengo

【YouTubeあるよ!】
YouTubeで動画も見ることができます。テロップ入れや図解など頑張ってますので、ぜひ動画も見てね!
https://www.youtube.com/channel/UCmpkIzF3xFzhPez7gXOyhVg

【おたよりフォーム】
https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7
※質問やご意見、コラボや寄付のご提案など何でもお気軽にどうぞ!

【参考文献のリンク】
・受験脳の作り方―脳科学で考える効率的学習法 (新潮文庫)
https://amzn.to/3v8rwhV
→脳科学者から見た正しい勉強法が説かれていて良い本です。

・英語に強くなる多義語200 (ちくま新書)
https://amzn.to/3n2AhqH
→大学受験やTOEICなどには完全にオーバーワークですが、蘊蓄をかじりたい人にはぴったりかと。

システム英単語Premium(語源編)
https://amzn.to/3dvv0F2
→逆に、受験生であればこちら。シス単の語源特化バージョン。もちろん受験的に覚える必要もない語も載っていますが、パラパラ見てて楽しい。

【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。
WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。
Twitter→https://twitter.com/kenhori2
noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca
個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg

【水野太貴プロフィール】
名古屋大学文学部卒。専門は言語学。
某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。

【BGM提供】フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です