カタルシス英文法-「進行形にできない動詞」は進行形にできる #8

新コーナー「カタルシス英文法」です。高校生の時に漠然と習っていた英文法、意外な本質を教わると「そういうことだったのか!」と気持ちよくなれます。皆さんも一緒に気持ちよくなりましょう!
※口頭では「学び直し英文法」と言っていますが、これは気の迷いです。そんな全然面白くないコーナー名のものはやりません。

【目次】
00:00 新シリーズ「カタルシス英文法」。つまらなそうな英文法を気持ちよく理解できる裏側の面白さ
01:53 母語話者でも分からない!?日本語の時制について
06:40 時制のない言語
08:13 英語の現在形は現在を表さない!?
12:06 「進行形にできない動詞」も進行形にできる-現在進行形の本質

【参考文献のリンク】
・『まちがいだらけの日本語文法 』
https://amzn.to/3kBKTeZ
※語りかけるような口調で日本語文法の基礎的なお話をする本。初学者でも簡単に読めます。

・『サバイバル英文法 「読み解く力」を呼び覚ます 』
https://amzn.to/3b7grGH
※英文法の本質が掴める本。

・『大学入試 世界一わかりやすい 英文法・語法の特別講座』
https://amzn.to/300f8D4
※高校生であればこちらの方もどうぞ。上の著者による本。

【Twitterあるよ!】
ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo

【おたよりフォーム】
https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7
※質問やご意見、コラボや寄付のご提案など何でもお気軽にどうぞ!

【YouTubeもあるよ!】
https://www.youtube.com/channel/UCmpkIzF3xFzhPez7gXOyhVg
※YouTubeではがっつりテロップが入って情報量マシマシです。ぜひ動画もご覧ください。

【面白かったらコメントとかシェアとかお願いします!】
皆様からの感想のコメントなどめちゃくちゃ励みになりますので、面白かったらぜひコメント・高評価などお願い致します!あと、ご友人にシェアしていただけますと超絶喜びます。

【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。
WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。
Twitter→https://twitter.com/kenhori2
noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca
個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg

【水野太貴プロフィール】
名古屋大学文学部卒。専門は言語学。
某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。

【BGM提供】フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です