言語学者は娘に嫌われる?令和は「人知を越えたパワー」【雑談】 #7
Podcast: Play in new window | Download
雑談回。主な話題は「言語学者は娘に嫌われる?」「令和の意味は人知を越えたパワー」「若きうんちくオジサンの悩み」など。
【目次】
00:00 第一回収録を終えてどうだった?無限に喋ってしまう喋り好きオジサンの反省
01:47 言語学者は娘に嫌われる?編集者の仕事に言語学は活きるのか
04:35 「令和」が意味するのは「人知を越えたパワー」?
10:23 人類が単語を獲得できたのは「早とちり」のお陰
17:11 早とちりで思い出した「フレーム問題」の話
20:17 「龍樹」は2000年前からAI時代を予期していた
23:28 デモクリトスの先見性のヤバさと古代ギリシア哲学のヤバさ
28:28 若きうんちくオジサンの悩み-相手の前提知識
【参考文献のリンク】
・『漢字 生い立ちとその背景 』
→https://amzn.to/3bzp0sC
※白川静漢字学を知りたければこちら。
・『漢字の起源』
→https://amzn.to/3aLpcGi
※藤堂漢字学を知りたければこちら。
【Twitterあるよ!】
ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。
→https://twitter.com/yuru_gengo
【YouTubeやってます!】
https://www.youtube.com/channel/UCmpkIzF3xFzhPez7gXOyhVg
※テロップの補足がかなり充実してるので、動画の方が見やすいです。ぜひご覧ください!
【面白かったらコメントとかシェアとかお願いします!】
皆様からの感想のコメントなどめちゃくちゃ励みになりますので、面白かったらぜひコメント・高評価などお願い致します!あと、ご友人にシェアしていただけますと超絶喜びます。
【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。
Twitter→https://twitter.com/kenhori2
noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca
個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg
【水野太貴プロフィール】
名古屋大学文学部卒。専門は言語学。某大手出版社で編集者として勤務。
言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。
【BGM提供】フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp