助数詞シリーズは『宇宙兄弟』っぽいよね(自画自賛)【振り返り雑談回】#41

長大な「助数詞」シリーズを撮り終えた達成感で、振り返り雑談回をやりました。「プルーストにはない週刊連載の強み」「ピダハンと喧嘩商売の共通点」「迷惑メールの数え方」など。

【目次】
0:00 今回は「撮り終わり雑談回」。疲れて自画自賛してます
1:25 「長いけど、各回にヒキがある」がコンテンツの理想
4:27 助数詞教に入信した人たち
5:06 エモすぎる「子孫が跡を継ぐ」フォーマットと『喧嘩商売』。
13:21 『ピダハン』で分かる、問答法の効果
15:21 助数詞がない方が数学は発展しやすい?
18:45 良いタイトルをつけたいなら勉強すべき
20:03 迷惑メールの数え方と、今回のまとめ

【YouTubeあるよ!】
https://www.youtube.com/channel/UCmpkIzF3xFzhPez7gXOyhVg
※テロップの補足がかなり充実してるので、動画の方が見やすいです。ぜひご覧ください!

【参考文献のリンク】
○数え方の辞典
https://amzn.to/3i6wF4S
助数詞シリーズの種本。

○ピダハン
https://amzn.to/3BIDYsK
ピダハンシリーズの種本

○喧嘩商売
https://amzn.to/3BHSBfV
師匠の話がエモい

【Twitterあるよ!】
ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。
https://twitter.com/yuru_gengo

【おたよりフォーム】
https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

【お仕事依頼はこちら!】
yurugengo@gmail.com

【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。
Twitter→https://twitter.com/kenhori2
noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca
個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg

【水野太貴プロフィール】
名古屋大学文学部卒。専門は言語学。
某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。

【BGM提供】フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です